娘と私と、時々旦那。

初めての子育て、てんやわんや。

私の出産体験記~後編~

1人分娩室に残された私。

 

(…おいおい、このまま1人で産むのか?)

 

 

陣痛が来てないときは割と思考がはっきりしていて、周りを見渡す余裕があった。

目の前には機械と点滴、隣の部屋からは男の人と苦しそうな女の人の声、点滴の音…

 

たまに来る陣痛は本当に脂汗かくくらい痛く、私はエビのように丸まっていた。

 

ようやく助産師さんが来てくれて、また元の分娩台に足を乗せるスタイルに戻された。

 

「もうあと少しで生まれますから、一緒にがんばりましょう!」

 

最近、出産のスタイルが多様化している。

代表的なので言うと痛くないという無痛分娩や計画分娩、

メモリアル出産系だと好きな音楽を流したりアロマを炊けるとこまであるらしい。

 

私は特にこだわりがなかったので「自然分娩」にした。

 

バースプランを旦那さんに見せると、

「え?無痛にしないの?なんで?」

「いやなんでって言われても。一生に1度くらいなら経験してもいいかなって。」

「全然理解できない。俺が女なら絶対無痛にする。一生に1度でも痛いのは嫌だ。」

「www夫君らしいね。」

 

そんなやりとりが走馬灯のように頭をよぎった。

 

 

「(…無痛分娩にしとけばよかった)」

 

こんなに痛いと思ってなかった。本当に自分の決断を後悔していた。

 

助産師さん…今から無痛にするのは…無理ですか…」

 

「何言ってんのよ、無理に決まってるでしょ。このまま産んじゃいなさい」

 

 

心底、一生に1度ならとか言ってた自分を殴りたかった。

 

この産婦人科ではソフロロジーというものを推奨しており、講習にも参加させられた。

ソフロロジーとはイメトレとヨガの呼吸法を組み合わせたようなもの(違うかも)で、

お産への恐怖心を毎日のソフロロジーで取り除き、ゆったりと出産するスタイルだ。

 

実際、ソフロロジーを実践していた女性の出産動画を講習で見せられた。

 

「はい息を吸って~~~吐いて~~~~」

「すーーーーーーはーーーーーー」

「はい上手ですよ~~~もう1回」

「すーーーーーーはーーーーーー」

 

「はい、おめでとうございまーす!産まれましたよ!」

 

…全然テレビや映画で見る出産と違う。ぎゃーとか、わーとか叫んでない。

妊婦さんも涼しい顔して出産してるし、なんなら笑顔さえ見せている。

ソフロロジーをしっかり行えば、このようにリラックスして産めると教わった。

 

そして半信半疑でたまにさぼりつつ、私も一応ソフロロジーを夜やってから寝ていた。

 

 

(…これはソフロロジーを疑ってた私への罰なのか?あの禿げ気味の院長の呪いか?)

 

 

色々なことを後悔しつつ、いよいよ陣痛が本格化してきた。

 

「ううううううぅぅぅぅーーーーーー痛い痛い痛い痛い」(ほぼ絶叫してたと思う)

 

「叫ばない!いきんで!はい!」

 

「あ、旦那さん到着されたみたいですよ」

 

戦線離脱したおかんが、夫君にメールで連絡しておいてくれたようだった。

おとんも到着しているらしい。

 

すると受付からスタッフが1人入ってきた。

 

「旦那さん、立会いするか聞いてるけど、します?」

 

私は、鬼の形相で首を振った。

元々立会い希望でなかったし、こんな獣姿見られたくないと思った。

 

正直もうそろそろ無理だと思い始めていた。

 

「…あと、、あと何回いきんだら生まれますか」

 

「うーん、あと3回!3回で生まれるからがんばって!」

 

………

………………

 

「んんんんんんーーーーーーーーーーーー!」

 

「…産まれた!!!!」

 

15時に病院に来て5時間のスピード分娩だった。

 

赤ちゃんを拭いてもらい、カンガルーケアのため抱っこするよう言われた。

 

(うわぁ…なんかヌルヌルしてるし青いしエイリアンみたいだ)

 

正直な最初にわが子を見た感想はこれだった。

感動もへったくりもない。

 

「…どう、どうすればいいですか」

 

「うつ伏せで胸の位置で抱っこしてあげてください」

 

娘との初対面だった。

 

夫君も分娩室に入ってきて、3人で写真を撮ってもらった。

 

感動とか母になった実感とかそういうのは一切そっちのけで、

とにかく終わった疲れた寝たいという感じだった。

 

ちなみに退院の日に3人で撮った写真を見た。

 

 

…私、顔面蒼白www

 

貧血起こしていたので顔が本当に青白かった。

夫君は金曜の夜というのに非常にいい顔をしている。

 

とにかくそんなこんなで、壮大な出産が終わった。

 

私の出産体験記~当日中編~

動揺しているおかんとなんとか産婦人科に到着。

昨日の「どうもーちょっとお腹痛くて~」みたいなテンションとは大違いだ。

 

「…お腹が、、、痛いんです。。。」

 

私はふとジャングルポケットの斎藤さんを思い出していた。(何故)

 

部屋が空いてなかったらしく、入口付近の分娩室にそのまま通された。

 

赤ちゃんの入り口をチェックされ、

「まだ4㎝くらいですけど、これはもう陣痛なのでこのまま産みましょう!」

とのことだった。

 

診察の時にも使っていた心電図を測るやつみたいな機械をお腹に装着され、

点滴を刺されスタンバイが完了した。

 

おかんは隣で付き添って、背中や腰をさすったりしてくれていた。

 

しかし、その日は混みあっていてなかなか助産師さんがその後来てくれない。

度々来る痛みはどんどん強くなり、「ふうぅぅぅぅぅぅ…」と悲痛な声をあげる私。

 

隣の部屋からは「もっといきまないと生まれないよ!」「ほら頑張って!」

とずっと男性の声がする。

 

「隣はずっとお医者さん付きっきりなのになんでここには来てくれないのよ!」

と憤るおかん。

 

ようやく助産師さんが1人来てくれて、入り口を確認すると

 

「嘘!?もう8㎝も開いてる!もうすぐ生まれるじゃない!」

 

(え、さっき見られた時はまだ4㎝でもう少しかかるって言われたのに)

 

「下田さん全開でーーーーーす!!!!!!!」

 

急に分娩室が慌ただしくなった。

 

だが、本当にお産が立て込んで人が足りないらしくまたすぐに別室に行ってしまった。

 

「次大きな痛みが来たらこのナースコールを押して呼んでね」

 

(3秒後)

 

「ブーーーーーー」

 

しかし当然そんなすぐには助産師さんは来てくれない。

 

「早く誰か来てよ!!!」

パニクるおかん。痛みでそれどころでない私。

 

しばらくして助産師さんが来てくれ、

「もうお産に入りましょう。ただ一旦体勢を横向きに直してください」

「あぁ、お母さん、誰も来なくて心配になっちゃいましたよね。泣いちゃってる」

 

 

(…えぇ!?)

 

 

痛い一心だったが、ふと隣を見るとおかんがボロボロ泣いていた。

大事な娘が痛がっているのを見るに堪えられなかったらしい。

 

「お母さん、このまま出産立ち会われますか?」

 

(……)

 

ガラガラ

 

気づくと隣におかんの姿はなかった。

無言で首を横に振り、待合室に向かったらしい。

 

…え?ひとり?

 

唯一頼みの綱だったおかんにも去られ、1人分娩台に残された。

どうなる、私…!

 

 

私の出産体験記~当日前編~

破水疑惑やおかんの目標物通り過ぎ事件やまさかの帰宅指令を乗り越え、

遂にいよいよ出産当日を迎えた。

 

出産を終えて思うことは、

「お産は絶叫マシンに似ている」

 

アトラクションに乗るまでは「まだかなー、まだかなー」とそわそわドキドキしているのだが、

いざ乗りこむときになると「え、まじかよ。もう?」となり、

絶叫ポイントになると「こんなの乗るんじゃなかった」とひどく後悔する。

 

前日と同じく、14時過ぎ猛烈な腹痛がやってきた。

生理痛×10くらいの痛み。

 

痛みが等間隔になり10分以内になったら産婦人科に電話してとのことだった。

…時間を測る余裕がない。

昨日ダウンロードした陣痛アプリを立ち上げ、なんとか測る。

 

(なんだこれ、聞いてないぞ)

 

昨日帰宅させられたので、今回も違ったらお騒がせ妊婦になってしまうと迷いつつ、

相変わらずそわそわしているおかんに産婦人科への電話を頼んだ。

 

案の定やはり一応来てくださいとのことだったので車を出してもらう。

 

「う…いたたたたたたた…痛いーーーーー」

 

今までに経験したことのない激痛がちょくちょく襲ってくる。

 

「おかん…にいがた軒だよ…」

 

「うん、わかってる。安全運転。」

 

(あれ、意外とおかん冷静だ。昨日行ったからかな。心強いな)

 

そしてにいがた軒が近づいてきた。

 

…と思ったら、通り過ぎた。

 

 

デジャヴですか?

 

 

「え、おかん、にいがた軒通り過ぎたけど」

「あ、ほんとだ。しまった。どうすればいいんだ」

 

私はその時ようやく気付いた。

おかんは冷静なのではない。冷静なフリを装っているだけなのだ。

 

「もうどこでもいいからコンビニとかの駐車場入ってUターンしてよ!!痛い!!!」

 

痛さで息も絶え絶えなのに、キレる元気はある。

 

「あ、そっか」

 

(…おとん連れてくればよかった)

 

果たして人生初のお産はどうなることやら。

 

 

私の出産体験記~前夜祭~

女性にとって出産は人生の一大イベントであり、未知なるものだ。

実際私も産むまでは全然想像がつかなかった。

 

よく「スイカを鼻から出すくらい痛いの?」と聞かれるが、スイカを出したことがないから分からない。

でも多分そうだと思う。

人生で最も印象的な痛さで、不思議と時間が経てばもう1回でもイケる気がするというのが私の感想。

 

多分何年か経ったらこの貴重な体験も忘れてしまうから残しておこうと思う。

 

10月27日、つまり出産前日の午後14時過ぎ。

自分の意思と反して水みたいなものが出てきた。

 

「…破水??」

 

ドラマで見ると「破水した!どうしよう!病院へ!!!わー!!」

みたいな展開だけど、正直これが破水なのかもよくわからない。

 

おかんに「陣痛、来た?」と聞かれるもお腹は昨日からずっと痛いし、これが陣痛なのかすらも不明だ。

(痛さは生理痛の重たいやつレベルで、ずっと痛いのではなくこまめに痛い)

 

とりあえず心配なので産婦人科に電話し、一応来てくださいとのこと。

 

本人はいたって冷静なのだが、おかんは初めて車で行くので慌てている。

場所は地図で何度も確認したし、右折する目的地も頭に入っている…はずだった。

 

荷物を持って車に乗り込み、10分ほど走る。

 

「にいがた軒っていう寿司屋を右だよ!」と確認した直後、

 

「…にいがた軒、今通りすぎちゃった。。」

 

「(…まじかよ、嘘だろ。)」

 

なんと、気が動転したおかんは寿司屋を通り過ぎていた。

しかもその後も道がわからず周辺をぐるぐる…

 

なんとか10分後に病院に到着できた。

 

「診てみますねー」

 

赤ちゃんの入り口をチェックされるも、まだそこまで開いていないらしい。

破水したかもと話すとリトマス紙のようなもので調べられた。

 

しかし、破水した場合に変わる色にはならず

「このくらい歩けて話せるならまだ陣痛は来てないわね。今日は一旦帰ってください」

と言われてしまった。

 

なんだかとても恥ずかしかったが、

「初めてだとわからないよねー!他の妊婦さんもいますよ。陣痛来たら絶対わかるから今日はゆっくり休んでお産に備えましょう!」

助産師さんに声をかけてもらい、その日は帰宅した。

 

コスパ母ちゃんの出産準備品リスト~産前用品編~

遡ること1年前、私と母はららぽーとにある赤ちゃん本舗にいた。

 

10月末に出産を控え、さすがにそろそろやばいとようやく気持ち的にも身体的にも重い腰を上げて買い物に出かけたのだ。

(ふつうはもっとわくわくして揃えるらしい)

 

「これはいる?」

「これはどうだった?」

 

2度も出産経験のある母に何を聞いても返ってくるのは同じ。

 

「えぇ~もう30年も前だから覚えてないよ~」

 

…全く役に立たない。

まぁ時代も違うし仕方ない。

 

色んな会社の出産準備品リストを眺めてみたものの、

「これ、本当にいる?売上のためでしょ~」

と半信半疑でなかなか買い物が進まなかった。

 

恐らくこれから出産を控える(もしくは既に出産した)多くの友人も同じ経験をするだろうし、よく「とにかく分からないから教えて」と言われるので備忘録も兼ねて赤ちゃん〇舗の出産準備品リストを参考に作成してみた。

 

※あくまでもコスパ重視な私の個人的な見解です。


まずは産前用品から!

 

【産前用品:妊娠が分かったらすぐ(妊娠0~4か月ごろに準備)】


・マタニティショーツ:4~5枚(洗濯頻度に応じて)

 

妊娠後期になるとお腹が出まくって本当に入らないしきつくなる。

出産後は使わないしホームベースみたいなバカでかいパンツは畳んでて複雑な心境になったので、そんなに高くないもので良し。枚数もいらないと思う。綿100%がおすすめ。

 



・マタニティブラ:(4~5枚)

 

サイズが格段に大きくなるのと産後に授乳用で使うことを踏まえて準備する。

寝てる時もつけるので締め付けがきつくなく、肌ざわりがいいものがおすすめ。

(昼夜使い分ける人もいるみたいだけど、洗濯物増えるし面倒な私は昼夜同じ)

 

ユニクロのブラトップがおすすめ

 

授乳してると結構お腹が冷えるので、ブラトップのようにキャミソールタイプのものが重宝する。無印の授乳ブラや赤ちゃん本舗のブラも買ったが、洗濯していくうちに結構よれてきた。ユニクロのブラトップは形崩れもなく、めちゃいい。産後も普通に使える。ただ妊娠後期はお腹出てきて使えない。

 

・産前ガードル:1枚

 

「これいる?」と初期は思っていたけど買ってくれた母に本当に感謝。

下着にお金かけない分ガードルにかけるべし。お腹をきちんと守ってくれて持ち上げてくれるので腰痛がだいぶ軽減した。付けてるときの安心感がすごい。夏でも意外と蒸れにくい。ワコールのは本当にすごい!中期~後期に大活躍の一品。

ネットで買うと少し店舗よりも安いのでお得です。

 

★ワコールマタニティマミングサポート(MGP123)

 




サプリメント(人による)

 

これは人によると思うけど私は特に妊娠中も産後も貧血に悩まされた。あと葉酸も妊娠中は積極的に摂った方がいいとのことだったので、病院で処方してもらった鉄分のサプリとピジョン葉酸サプリは飲んでいた。体質や自覚症状によると思うのでお医者さんに相談するといいかも。

 

ピジョンサプリメント葉酸カルシウムプラス60粒入



※リストにあったけど買わなかったもの

 

母子手帳ケース

 

あったら便利だと思うけど、荷物が増えるの嫌なので特に使っていない。

出産祝いとかプレゼントでもらったら嬉しいかも。女子力高めで雑貨好きな人はジェラピケとかで可愛いの売ってるからおすすめ。

 

・マッサージクリーム

これといって買わなかった。気になるならニベアの青缶とか普段使ってるクリーム塗ればいいと思う。特にケアしてなかったが、妊娠線は幸いできなかった。

 

【産前用品:お腹がふくらんできたら(妊娠5~8か月に準備)】

 

・マタニティウェア(必要に応じて&個人の趣味)

 

お値段も結構するしデザインもあれだなぁと悩みどころなマタニティウェア。わざわざ専用のを買わなくても前開きのシャツワンピとかでもいいと思う。

マタニティラインを扱っていてデザインもおしゃれ目だったので、KOE、milk teaではガウチョパンツと戌の日用のワンピースを買った。

臨月になると本当にお腹パンパンになるのでそのあたりで着る用に買ってもいいけどそこまで枚数はいらない。

ボトムスだけ買ってトップスはゆったりめで合わせて着回しがおすすめ。

最近ユニクロもマタニティライン始まったので要チェック。

 

・マタニティパジャマ(3枚~)

 

これもお値段結構するのでゆったりめなワンピースタイプのパジャマとかでもいいと思う。

寒い時期はお腹冷やすといけないので用意した方がいいかも。入院中は病院が用意してくれたのでいらなかった。



・マタニティストッキング(いらないかも)

 

パンツスタイルで過ごしたり寒い時期じゃなければいらないかも。ただスカート履いたり冷えやすい人は普通のストッキングだとお腹入らないので2足組が1つあると安心。妊娠後期はストッキング履くのも難しいので使わない。

 

侮るな、日本の夏とおむつかぶれ。

うちの娘はあまり夜泣きをしない方だと思う。

夜泣きどころか理由なく泣くことがほぼないので、本当に手がかからない。

(1人目だから比較しようがないけど)

 

また、私に似て感情表現がストレートなのでとても分かりやすい。

大体娘の泣くパターンは

1.お腹空いた

2.眠い

3.かまってほしい

4.オムツ変えて

のどれかである。

ゲームのコマンドのように1つずつ試していけば大体解決する。

 

夜も大体遅くとも22時位~7時くらいまでぐっすり寝てくれる。

起きるとしても1回で授乳すればすぐまた眠る。

 

が、この日はいつもと違っていた。

深夜1時、突然起こされた。

 

「はいはい、授乳ね」

 

いつもならすぐ寝てくれるのに今日は寝ない。

むしろどんどん泣き方がひどくなり、この世の終わりかっていうくらいギャン泣きしている。

おむつもそこまで濡れてないし抱っこしてもだめ。

 

その日は昼間、雨の中9㎏の娘を抱っこして区役所に行き、予防接種を打ち、

買い物をして昼寝もする時間がなかったため、睡眠不足で疲れがピークだった。

 

今日はゆっくり寝れると思いきや、ここにきてギャン泣き。

隣の旦那さんは背を向けてすやすやしている。

 

正直、もうどうしようもなく限界だった。

 

「…もう無理‼‼‼‼‼!わーーーーーーーーー泣」

 

おとなげなく号泣しながら近くのバスタオルを殴ったところで慌てて旦那さんが起き、

娘を抱っこしてリビングへ連れて行ってくれた。

 

一通り泣いて落ち着き、リビングへ行くと旦那さんが一言。

「もしかして、おむつかぶれじゃない?」

 

暗くて気づかなかったが、リビングで明かりをつけてお尻を見てみると

本当にびっくりするくらい真っ赤っかだった。

 

皮も少しめくれて見るからに痛そう…

 

たしかに数日前から少しお尻が赤かった。(ここまでではなく)

でも前もこのくらいはあったし、機嫌も良さそうだから気に留めていなかった。

 

急激に悪化したとしたら昨日で、連日のエアコンはあまり良くないと思い、

昼間消して過ごしてしまったのが恐らく原因。

 

赤ちゃんの寝汗は半端ないのだ。

 

ごめんね、ごめんねと思いつつその後は夫婦で朝4時まで泣き叫ぶ娘に付き合い、

なんとか寝てもらえた。

 

2人でお疲れ様のアイスを食べ、翌日朝イチで病院に連れていき経過観察となった。